Monday, September 27, 2010

Interview

きょかさんは高校の時、友だちがたくさんいたので、たのしかったと言っていました。 高校は午前八時半にはじまって、午後四時におわりました。 きょか さんはテストでいいてん(high score)をとりかったから、べんきょうするのが好きだったと言っていました。 でも、むずかしかったでした。アルバイトはしませんでした。 高校の時、しゅうまつはたいてい友だちとかいものにいって、じゅく(cram school)に行ったと言っていました。高校の時、きょかさんはけしょう(make-up)をてもよかったと言っていました.好きなきょか(subject)はえい語と国語だと言っていました.


Japanese high school seems like it is a lot more difficult than American schools. I couldn't imagine going to a cram school during a weekend. I would like to know more about what subjects are offered in Japanese classes and if students get to choose any of their classes.

2 comments:

  1. きょうかさんの高校はけしょうをしてもよかったんですか!?すごいですね!私の高校は、ぜんぜんだめでしたよ!

    Haugen san, excellent job on summarizing th interview in a paragraph!

    Many different subjects are offered at high schools in Japan and some are requirements and others are elective. Among arts classes, I chose Japanese calligraph.

    In the second year at my high school, you had to decide which track you want to be , either math/science or non-math/science track. It also determined what classes you had to take.

    ReplyDelete
  2. 私は英語(English)と国語(Japanese)が嫌いでした。私もいい学生だったから、じゅくに行っていました。

    ReplyDelete